キッチンの「介護を見越したリフォーム」を考えよう

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

介護が必要な人でも使えるようなキッチンが、近年では増えてきています。

 

ですから、キッチンをリフォームする際に、介護を見越したプランを練るというのも方法の一つ。

 

そんなキッチンは障がいがなくても使いやすいものなのです。

 

障がいがなくても使いやすい、キッチンとは?

介護とは若干ニュアンスが違う気もするのですが、近年では腰掛けても使えるキッチンが注目されています。

 

このタイプのキッチンは、低めに設定されたワークトップ。

 

そして、シンクなどの下に膝が入るスペースが確保されているのが特徴。

 

車いす生活になっても、キッチンで作業ができるという仕組みです。

 

加えて椅子に座ってもキッチンを使えますから、車いすを使わない人でも楽にキッチンで作業ができると評判なのです。

 

加えて、高い位置にある収納棚が、ワンタッチで下りてくるタイプとか。

 

こんなキッチンの工夫も、車いす生活や介護が必要な人々だけでなくても使いやすいもの。

 

例えば築30年ほどたって、キッチンのリフォームが必要になった場合。

 

特に介護が必要なくても、介護が必要になるかもしれない先を見越して。

 

もしくは楽に作業するために、この手のキッチンを選ぶというのは良いアイデアでしょう。

 

他にも、手元で水栓を操作できたり、ジャグチの先端のセンサーに触れるだけで操作できたり。

 

介護用とは銘打っていないものの、体が不自由になっても使いやすいキッチンの工夫。

 

リフォームの際に導入してしまうというのも良さそうですね。

 

レイアウトももちろん重要ポイント

介護を視野に入れたキッチンリフォームといえば、キッチンのレイアウト変更も考えられます。

 

車いすでも通りやすいように、動線の幅を十分に取るとか。

 

導線をシンプルにするために、あえて近年流行りのアイランドキッチンを避けるとか。

 

移動距離を短くするために、L型のレイアウトにするとか。

 

介護を見越した上に、使いやすいキッチンのレイアウトは色々とあるのです。

 

そして、これらのキッチンのレイアウトは、介護が必要な人だけでなく、多くの人の糸っても使いやすい。

 

こんな特徴を持っているのです。

 

キッチンをリフォームするならば、アイランドキッチンというのもいいでしょう。

 

しかし家族とのコミュニケーション云々よりも、実際の使いやすさを優先するならば?

 

など、色々と他の選択肢も考えておくべきかもしれません。

 

先のことを考えてプランを練るべし

加えて、介護が必要でなくとも高齢者のキッチンリフォームで必須といえばIHヒーター。

 

何といっても、実際に火を使わないとか、タイマーがついているとか。

 

高齢者にとって安心な仕組みとなっているのです。

 

介護が差し迫っていなくても、先のことをあらかじめ考えておく、このことは非常に重要なこと。

 

キッチンのリフォームならば、まずはヒーターのIH化は必須。

 

光熱費の削減にも非常に役に立つものです。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

永代供養の総合情報

スポンサーリンク