線香立てといえばステンレス!最強過ぎる性質とオススメ商品

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

お墓用の線香立てというと、ステンレス製がごく一般的。

 

正直、デザイン的にはお世辞にも「かわいい」とは言えませんが。

 

なぜお墓用の線香立てはステンレス製なのか?

 

そのメリットや、ネットで売れている人気商品についてまとめてみました。

 

線香立てといえば、ステンレス製?

 

でも、なぜあえてステンレスが選ばれているんでしょうか。

 

そもそもステンレスってどんな素材?

ステンレスのメリットといえば、なんといっても「錆びに強い」こと。

 

お墓用だとずっと雨ざらしになるかもしれませんし、錆びにくいというのは何にも勝る特徴なのかもしれません。

 

また、耐熱性が高く、溶けにくいというのも強み。

 

線香は火を使うものですから、これまた外せない条件ですね。

 

酸化に強く、高温にさらされても劣化しにくいというのもポイントで、トータルで見ると

  • 長く使える
  • 長く使っても劣化しにくい

ということがステンレス線香立ての特徴といえるでしょう。

 

丈夫で長持ち。掃除もラクなステンレス線香立て

とはいえ、デザイン的にオシャレ感がほぼないというのがステンレス線香立ての残念なところ。

 

ステンレスは鉄に比べてカタくて加工しにくい素材なので、あまりデザインで遊ぶということができないんでしょうね。

 

ネット通販を見ても、どれもこれも似たようなデザインばかりなんですが・・・、そんな中で星5つの高評価を得ているのがコチラ。

 

線香の燃えカスが受け皿にたまるタイプの線香立てで、「掃除が楽!」というのが人気のポイントです。

 

カラスにいたずらされないように、底にオモリがついているというのも気が利いてますよね。

 

こんな変わり種商品も人気です。

「熱に強い」というステンレスの性質を生かして、最近はこんな線香立ても人気みたいですよ。

 

香炉の中に忍ばせておけば灰がなくても線香が立てられる!という画期的な線香立てです。

 

水洗いもできるのでお手入れもラクチンですし、これがあれば灰を交換する手間も省けますね。

 

見方によっては「ふざけてんのか!」と怒り出しそうな線香立てではありますが、これなら線香も倒れないので火事のリスクも軽減できます。

 

効率的であるばかりではなく安全面も計算された優れモノ!

 

高齢になった親へのプレゼントとしてもちょうどいいかもしれません。(人によっては「ふざけてんのかー!」と怒られるかもしれませんが。)

 

仏壇用に、デザインよりも安全面や機能性重視で線香立てを探しているという方はぜひチェックしてみてください。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

永代供養の総合情報

スポンサーリンク