和装×葬儀は髪型ルールがいっぱい!一体どうするのが正解?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

めったに着物を着ないのに、突然、葬儀で和装する立場になってしまった。

 

そんな時、髪型はどうすればよいのでしょうか。

 

洋装ならなんとなくイメージつくけど和装って・・・と考え込んでしまう方も多いのでは?

 

ここでは、葬儀で和装する場合にふさわしい髪型について考えてみました。

 

どんなに服装がバッチリ決まっていても、髪型がイマイチだと残念な印象になってしまいます。

 

それは葬儀の時も同じこと。

 

和装にふさわしい髪型で、誰に後ろ指をさされることなく堂々と故人を見送りましょう。

 

重要なのはやっぱり「清潔感」

和装でも洋装でも、葬儀の髪型の基本的な考え方は変わりません。

 

重視したいのは、なんといっても「清潔感」。

 

お辞儀をした時にバサッと顔が隠れてしまうような髪型ではないか?

 

ボサボサで見る人に不快感を与えるような髪型ではないか?

 

まずはそこが重要です。

 

自分の身を美しく整えて出席することは、亡くなった方やその遺族に対して礼節を表すことにもなりますので、「失礼がない恰好」を意識することは基本中の基本です。

 

次に意識すべきは「派手さ」「華やかさ」が抑えられているかどうか。

 

葬儀は結婚式とは違っておめでたい席ではないので、目立つ必要は全くありませんし華やかさも不要です!

 

これは洋装・和装問わず共通のルールですね。

 

華やかな髪型ってどういうの?

でも、華やかでない髪型って言われても難しいですよね。

 

調べてみたところ、普段、何気なくやっている髪型も葬儀の世界では「華やか」とみなされてしまうことがわかりました。

 

ポニーテール

耳より上の高さが髪を一つにまとめたスタイル。

 

これは「元気が良く明るい」=派手な印象を与えるということで、葬儀には不向きです。

 

ひとつにまとめるなら耳より下の位置で。

 

みつあみ、編み込み

どちらかといえば地味な髪型の印象でしたが・・・、これも「オシャレ」の一環なので葬儀にはNGです。

 

ハーフアップ

後ろ髪を全てまとめるのではなく、下半分を残して結ぶスタイル。

 

これは大丈夫でしょ!?と思っていましたが、やはり「オシャレ感が出る」ということで葬儀にはふさわしくないようです。

 

パーマ、カラーリング

これはもうどうしようもないのですが、葬儀の際はシニョン(おだんご)などの髪型にして華やかさが目立たないようにしましょう。

 

そもそも、和装とはあまり相性がよろしくありませんしね。

 

手軽に黒髪になれるスプレーもあるので、そういったものを使って即席で地味髪を演出しましょう。

 

えっ!黒でもゴムが見えちゃダメ?

いかがでしょうか。

 

こうして見てくると、普段やっている髪型のほとんどが葬儀には向かないことに衝撃を受ける方も多いかもしれません。

 

さらに個人的に驚いたのは、「黒いゴムが見えるのはあまり良くない」というルール。

 

シュシュはアクセサリーの一種だからダメ、というのはわかるんですが、地味なだけの黒いゴムすらもNGだなんて・・・。

 

絶対にダメ!ってわけではないみたいですが、なるべくゴムが見えないようにお団子にしたり、黒いバレッタで隠したりといった方法が推奨されているよう。

 

私のように髪もそれほど長くなく不器用なタイプは、ちょちょっと黒いゴムで結ぶくらいが一番ラクなんですが。

 

ここまで制限が多いと、髪型が決まらなくて葬儀に遅れてしまいそうです。

 

和装なら特に、着付けも髪型セットもコミコミでプロ(美容師)の力を借りるのが一番安心で失敗がないんじゃないでしょうか。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

永代供養の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

親戚としての服装に相応しいものって?
アクセサリーはどこまで良いの?
シャツ選びに注意するべき点
マナーを考えた女性のスーツ選びのポイント
タイツはダメなんでしょうか
ハンカチはどんなものを持参すれば良い?
葬式に合う髪型とNGな髪型
挨拶など喪主が気を付けることアレコレ
受付を任された時、または受付を済ませる際の注意
葬式は全部でどれくらいの時間がかかるのか
エナメルパンプスはダメと言われます。
喪服以外で気にすべきはエプロンの色。白?黒?
お車代ってどれくらい?そもそもお車代って必要なの?
お布施の金額、本当のところはどうなの?
お別れの言葉は大切です!弔辞を頼まれた時に注意すべき点
グレーのスーツでも大丈夫なの?
スーツは黒っぽければ少しストライプが入ってても良い?
お葬式をするのがダメな日があるとは知りませんでした。
業界を改革!ティアの挑戦に驚いた。
トラブル発生!問題回避の為に事例を知っておこう
ネイルは駄目と分かっているんだけれど。。。
ネクタイ選び、色や柄、締め方、気を付けるべき点
「よくある質問・疑問」に答えます
セレモニー会社の人気ランキング見極めのコツ
ワンピース着こなしのコツ
挨拶状を出す際の注意点
案内文はどんな内容を書けば良いのか
引き出物をどうしようか迷ったらどうすればいいのか
遠方で参列できない場合の香典について
花の種類と手配は基本的には専門家に任せるのが吉
開始時間として、一般的な時間帯は?
欠席する場合、失礼にならないマナーがあります。
結婚指輪はOKとされているのですが注意が必要な場合もあります
告別式を含めた一連の流れが知りたい。
黒真珠という考えは基本的には間違っていないのですが
参列の断り方で悩む必要はなくなった
どの範囲まで参列してもらうべき?
白いハンカチは、やはり活躍します
数珠などの持ち物は、あらかじめひとまとめに
それほど深い付き合いがない取引先への対応方法
手伝いに、ふさわしい服
手土産も供物も、不要です
受付の挨拶、といっても特別なことはない
初七日は続けておこなってしまいます
上着に、チェスターコートを1枚
身内だけの家族葬は、事前準備が大切です
セレモニー会社の選び方は、口コミや見積もりを参考すべきか
費用の相場は、189万円弱ってほんと?
ふさわしい男性のバッグは
通夜なしのメリットやデメリット
電報をもらった場合のお礼はどうすれば良いのでしょうか。
妊婦出席しても大丈夫?出席する際の注意点
濃紺のスーツで出席するのは失礼なことなのでしょうか。
ハーフアップはアリかナシか?
補助金制度があるというのは本当なのでしょうか?
密葬って何?家族葬との違い
無宗教葬にも個性を!具体的に、なにをするのか
友引や仏滅の日でも問題ナシ!その根拠とは?
友人代表の弔辞は何を、どうしたためれば良いの?
有志一同だといくら包めばOK?意外と知らないマナー
旅行と重なったら旅行はキャンセルすべきなのでしょうか。
和装は注意点が多い!知っておくべき常識をチェック
遺族に失礼にならないように途中退席する方法